らくスパガーデン名古屋はお風呂や岩盤浴だけでなく食事もすごかった!

先日愛知県名東区にある、スーパー銭湯「らくスパガーデン名古屋」にいってきました!

オープンから1年経っていましたが、外観も中もとても綺麗で、まるで旅行にいった気分になれるような異空間でした。
入り口を入った瞬間からいい匂いがします。

お風呂だけでなく、食事もとても美味しかったです!
今回は、施設の紹介や体験談を書いていきます。

スポンサーリンク



営業時間や料金は?

★営業時間

・日~木・祝 9:00~翌2:00(最終受付 翌1:00)
金・土・祝前日 9:00~翌8:00(最終受付 翌1:00)
朝風呂
土日祝 5:00~8:00(最終受付7:30)

★料金

・平日   大人  1480円(税抜)
子ども 600円(税抜)
土日祝  大人  1680円(税抜)
子ども 700円(税抜)
・夜風呂21:00〜 大人のみ  平日 1180円(税抜)
土日祝 1380円(税抜)
・深夜(翌2:00〜翌8:00)   金土祝 1200円(税抜)

平日でも普通の銭湯よりも営業時間が長く、週末や祝日前は翌日までいれて長時間ゆったりと過ごすことができますね。
また、料金にはタオルや館内着も含まれているので手ぶらで温泉に行けるところがいいです!
館内着はポリエステル100%の素材でできているので、濡れても乾きが早く、とても着心地抜群!
種類も多くオシャレでした。

スポンサーリンク



お風呂の種類も多く、岩盤浴が特にすごい!

10種類のお風呂に2種類のサウナがあり、もちろん露天風呂もあります。
私は平日の午前中に訪れたので、とても空いていて快適に過ごすことができました。
日替わり湯(私が訪れた時はハイビスカスの湯でした)は、とても香りも良くリラックス気分になれました。

また、館内には岩盤浴も5カ所あり、特に良かったのは1日に数回開催されるロウリュウのイベントです。
70℃ほどの室内でスタッフの方達が大きなうちわで扇いでくれるので、大量の汗を流してデトックスするだけでなく、
じゃんけん大会があったりとなかなか楽しいイベントでした。

大量のマンガにキッズコーナーがあるのでお子様連れでも安心

館内には4万冊を超える漫画が読み放題、しかも無料のWi-fiもあるのでお風呂だけではなく
ゆったりと時間を過ごすことが出来ます。
また、キッズコーナーもあるので小さい子を連れてでも行けるところが嬉しいですね。

食事が美味しい!しかもタッチパネルで簡単に注文できる

館内には2箇所食事するところがありました。
今回は3階にあるGARDEN Dining 楽というところで食事してきました。
まず、館内に入るとロッカーバンドを貸してもらうのですが、館内の清算はすべてこのバンドで
行うことができます。
テーブルにはタッチパネルが置いてあり、このバンドをかざして認証するとメニューが出てきて注文できるという
最新のシステムが搭載されていました。
今回は「鶏天たまタルタルうどん」と「じっくり炭火焼鶏の親子丼」を注文しました。
メニューも温泉施設にしては豊富で迷いました。

うどんもご飯も大盛り無料でできたので、大盛りで注文しました。
大盛りでしたが、そこまで食べきれないという量ではなく、女性の私でもペロリと食べれてしまったので、逆に普通の量だと足りなかったかもしれません。
うどんは麺は細麺だけど、もちもちで鶏天もサクサク!タルタルとの相性もバッチリでした。
親子丼も生の卵黄入りで、炭火で焼かれた鶏の苦味がまた卵黄を混ぜるとまろやかになって美味しかったです!

スポンサーリンク



まとめ

名古屋市名東区にあり、駅からは少し遠いですが栄、星ヶ丘駅から無料のシャトルバスが出ているので
自家用車がなくても簡単に行けるのがいいですよね!
また、中に入れば異空間の世界が味わえ、いるだけでリラックス効果が得られるのではないかと思います。
ぜひ、一度訪れてみてはいかがでしょうか。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする